梅の名所、関東のおすすめは?

梅の名所に行きたいけれど、どこが良いかなぁ。 散歩しながら梅の花見を楽しみたい人、梅林と共に梅まつりを楽しみたい人あなたが楽しめる梅の名所スポットは?   水戸の偕楽園 品種が多いことでも有名な偕楽園。 華麗さ… Read More »

妖怪ウォッチ映画公開も秒読み

妖怪ウォッチの映画公開も秒読みですね。 妖怪ウォッチ「誕生の秘密だニャン!」の公開日を前に映画館の前を通ると。   映画館限定、ジバニャンポップコーンボックス発売中 映画館の前を通るとこんなポスターがありました… Read More »

アクアビーズアートをプレゼント、作品をたくさん作ったけれどまだまだ

子どものお誕生日にアクアビーズアートスーパーカラフルDXセットをプレゼントしました。 8歳の子どもにプレゼントしたら12歳の子どもも一緒に一生懸命作っている。 そして、アクアビーズアート☆24色ビーズセットを翌月には注文… Read More »

トークアロングカードは壁掛けして見せる工夫と100円ショップを利用

トークアロングカードは大きくしっかりとしたカードでありながら、収納ケースに入れたままの活用はなかなか出し入れに手間取ります。特にしまう時はがばっと間を開けないと底まで入りづらい~。子どもが興味を持ってあれこれとリピーター… Read More »

お正月子ども向け料理をおせちに追加

おせちだけだと子どもが食べられるお料理が少ないかもと心配な時、こんなお料理もありますよ。 また大人もおせち以外のおかずが欲しいな、という時使えます。 (表記のない材料は小学生3・4年生を1人分目安として4人分です)

お宮参りの絵馬、書き方から処分まで

昔、神社へ奉納するものとして駿馬がありました。 しかし高価な駿馬を奉納できないので、板に馬の絵を描き代わりとしたのが、絵馬の起源です。 いまでは馬の絵だけでなく、干支にちなんだ絵馬など様々なものがあります。  … Read More »