キッザニア2部へ入場するまでの時間を過ごせる場所やイベントは?
今年の冬に続き、夏休みはキッザニアへ行ってきました。 キッザニアへお出かけの日は1日が長いですね~。 これならもっと早朝に出発して1部にした方が帰りも早くて良いのかも?と毎回迷いつつやっぱり今回も2部へ入場~。 今回9時… Read More »
今年の冬に続き、夏休みはキッザニアへ行ってきました。 キッザニアへお出かけの日は1日が長いですね~。 これならもっと早朝に出発して1部にした方が帰りも早くて良いのかも?と毎回迷いつつやっぱり今回も2部へ入場~。 今回9時… Read More »
今年の川越花火大会は一昨年年開催された伊佐沼です。 約6000発の花火が打ち上げられる予定です。今年の最大打ち上げは4号玉(12cm)予定ですよ。 追記:小江戸観光協会の8/25の更新情報をみたら約7000発になっていま… Read More »
子どもと学びながら楽しめる工場見学。飛行機や自動車・おもちゃ・文房具・食品や飲み物などいろいろありますよね。見学だけでなくて体験もできるとなお楽しい。団体でキッコーマン野田工場の工場見学へ行ってきたことがあるのですが、し… Read More »
来年の干支は酉ですね。埼玉県内で鳥類と写真が撮れる動物園の紹介をします。フンボルトペンギンやシロフクロウが出演するようですが、どの鳥にするかどうやって選んでいるのでしょう。 埼玉県こども動物自然公園の年賀状… Read More »
川越市は、川越氷川祭の山車行事、「川越まつり」をユネスコ無形文化遺産登録申請中です。 今年の川越まつり~国指定重要無形民俗文化財~は、10月15日(土曜日)16日(日曜日)に開催されます。 川越祭り山車の数と町名は?今年… Read More »
キッザニア東京へ行こうと考えている保護者のみなさん、2部は4時(16時だから30分位前にららぽーとへ着けば大丈夫ね、なんて思っていませんか? 子ども達の長期休みを利用してキッザニア第2部へ行っている我が家では・・・!? … Read More »
今年の第26回(2016)は花火大会で一昨年開催された安比奈親水公園になります。前回の安比奈親水公園での実績は6000発の花火が打ち上げられました。今年の最大打ち上げは4号玉(12cm)になりますが、打ち上げ数はまだ未定… Read More »
昔から縁結びの神様として人気の氷川神社。 天の川にかけて恋の成就祈願、夜の神社で暑い夏を涼めるようにと昨年初めて開催されましたが、様々なところで取り上げられたこともあり10万人以上が来場した夏だけの祭事「縁結び風鈴」です… Read More »
一般的には毎年6月30日に、1月から6月までの半年間の罪・穢れ(けがれ)を祓う夏越の大祓が行われ、さらにこれから向こう半年間の安泰を祈る行事が行われます。 坂戸市の勝呂神社で茅の輪くぐり神事、いつやっているの? こちらの… Read More »
今年も子どもを連れて親子歌舞伎教室へ行ってみよう~とチケットを購入しました。いろいろな経験をさせてあげたいけれど、舞台関係は子ども連れだと演目や雰囲気など考えてしまいます。その点、親子で楽しむ歌舞伎教室なら気にすることな… Read More »