2014(平成26年)川越祭りに参加する山車は?②

By | 2014年9月25日

2014(平成26年) 今年参加する山車の紹介②

 

●大手町【鈿女(うずめ)の山車】県指定有形民俗文化財(昭和43年3月29日指定)
山車製作年:明治5年(1872)
人形製作年:明治5年(1872)

●仲町【羅陵王(らりょうおう)の山車】県指定有形民俗文化財(昭和43年3月29日指定)
山車製作年:文久2年(1862)
人形製作年:文久2年(1862)

●六軒町【三番叟(さんばんそう)の山車】県指定有形民俗文化財(昭和43年3月29日指定)
山車製作年:明治21年(1888)
人形製作年:明治21年(1888)

●今成【鈿女(うずめ)の山車】県指定有形民俗文化財(昭和43年3月29日指定)
山車製作年:江戸末期天保年間(伝)
人形製作年:明治22年(1889)(伝)

●連雀町【道灌(どうかん)の山車】川越市登録歴史文化伝承山車(平成14年10月17日登録)
山車製作年:昭和27年(1952)
人形製作年:昭和27年(1952)

スポンサードリンク

●三久保町【賴光(らいこう)の山車】川越市登録歴史文化伝承山車(平成14年10月17日登録)
山車製作年:明治30年頃(1897頃)
人形製作年:昭和24年(1949)

●通町【鍾馗(しょうき)の山車】
山車製作年:昭和2年(1927)
人形製作年:不明(平成19年8月修復)

●新富町一丁目【家光の山車】
山車製作年:平成18年(2006)
人形製作年:平成18年(2006)

●菅原町【菅原道眞の山車】
山車製作年:平成12年(2000)
人形製作年:平成20年(2008)

●旭町三丁目【信綱の山車】
山車製作年:平成14年(2002)完成
人形製作年:平成14年(2002)

 

関連記事

2014(平成26年)川越祭りに参加する山車は?①

18日(土)夜の川越祭りで山車と提灯の明かりと歓声と

 

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。