卒園式に袴を着ることに決めたけれど、髪飾りはどうしようかな。
髪飾りの選び方のコツを知りたい。
スポンサードリンク
卒園式袴の髪飾り、髪飾り選びのコツは?
いざ髪飾りを選び始めたけれど、色や柄はどうやって選べば良いのでしょう。
髪飾りを選ぶときは着物にある柄の色、着物にある差し色に合わせるとしっくりしますよ。
また、着物の髪飾りには和柄ちりめんのお花飾りがついているUピン髪飾りやかんざしやヘアゴムなどもあるのでバリエーションも広がります。
つまみ細工(ちりめん)可愛らしいですよね。
ピンク・桃色系や赤色系、程よくミックスに藤下がりやお花のお下がり、銀ビラがついているのも綺麗ですね~。
大きさはお花のような形なら大きくても直径10cm位までにとどめておいた方が良いでしょう。
あまり大きいと髪飾りばかり目立ってしまいます。
また和柄ちりめんのリボンバレッタでポニーテールもシンプルで可愛らしさが引き立ちますね。
リボンのような形なら下の写真にあるような大きさでもそれほど圧迫感は感じられません。

写真は三歳袴姿の後ろ姿です。
![]() 成人式に 七五三に 卒業式に 豪華!組みひも付スリーコサージュ ヘアクリップ(1コ) 花【髪… |
また、着物(正装)を着る機会も少ないし・・・とお悩みならこちらのオーガンジー仕立てなら浴衣や甚平にもピッタリ!
ヘアアクセサリーにもなりますよ。
明治創業の老舗で製造♪着物や袴と合わせて!子供コサージュ 2WAY和柄コサージュ[女の子 アクセ… |
しだれはカニカンを外すとシンプルなコサージュにもなるので、スーツ用のコサージュとしても使い勝手が良いですね。
スポンサードリンク